マウスピース型矯正装置(インビザライン)は、ご自身でマウスピースを歯に装着して歯並びを整える矯正治療です。
患者様一人ひとりの歯に合わせて作成した透明なマウスピースを使用して行います。
また、患者様の症状によって変わりますが、数枚〜数十枚のステップで歯を少しずつ動かすことで患者様個人個人に合った理想の歯並びへと変えていきます。
従来のワイヤー矯正と比較して痛みや異物感が少なく目立ちにくいため
ストレスの少ない矯正治療が可能ですが、受診するクリニック選びには十分注意する必要があります。
当クリニックのマウスピース型矯正装置(インビザライン)の特徴
マウスピース型矯正装置とは(※インビザラインなど)ワイヤーやブラケットを使わず、
透明なマウスピース型の装置で歯を動かす新しい矯正方法で目立たず、周囲の人に気づかれにくいのが特徴です。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)はどこで治療を受けても同じなのか?
結論から言うとこれは全くもって間違いです。
ここからは当クリニックのマウスピース型矯正装置(インビザライン)の特徴についてご紹介します。
適切なオーダーメイドの治療
当クリニックは大学病院および数々の都内矯正専門医で研鑽を積んできた矯正歯科医の診断を中心とした適切なオーダーメイドの治療を行います。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)で最も大切なのは”誰が”診断を行うかです。
当クリニックでのマウスピース型矯正装置(インビザライン)は
矯正治療を熟知している矯正歯科医が必ず責任を持って設計・治療を行いますのでご安心ください。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)
マウスピース型矯正装置(インビザライン)を用いた矯正治療はどこで受けても同じ結果には絶対にならないのです。
患者様がマウスピース型矯正装置(インビザライン)を望まれる場合はインビザラインに特化した矯正医のもとで治療を受けることを強く推奨いたします。
そのうえで患者様一人ひとりに合わせた治療法を選択し必要に応じてワイヤー矯正との組み合わせ治療(ハイブリッド型)も行います。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は一人ひとりの患者様それぞれに3次元的に治療計画を作ります。
当クリニックでは最新型の3D口腔内光学スキャナー『iTERO』の導入により、
通常の印象材よりも精密なデジタルデータが採れるため、非常に治療効率のよいマウスピース型矯正歯科装置(※インビザライン)の作成が可能です。
人と対面で喋る機会が多いご職業の患者様でも、他人に気づかれずに歯列矯正を行えるマウスピース型矯正装置(インビザライン)は、
”矯正治療において最も大切である診断”
を適切に行うことで中高生、社会人の方およびご年配の患者様でもより負担の少ない矯正方法を提供できると考えられます。
青山表参道矯正歯科クリニックは矯正専門のクリニックだからこそできる質の高いマウスピース型矯正装置による治療を行います。
※インビザラインは完全物薬機法対象外の矯正歯科装置なので医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)とは
マウスピース型矯正装置(インビザライン)はワイヤーやブラケットを使った従来の矯正治療とは異なります。透明なマウスピース型の矯正装置を使用して歯を少しずつ動かす画期的な矯正治療です。
日本では2006年2月から導入がスタートしてこれまでに世界で1,500万人を超える治療実績(2023年3月時点)があるとされています。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)の特徴
マウスピース型矯正装置(インビザライン)では患者様ごとにカスタマイズされた
「アライナー」というマウスピースを1〜2週間ごとに交換して少しずつ歯を動かすことで歯並びを整えていきます。
これまでは歯科クリニックでの矯正治療というとワイヤーとブラケットを用いるワイヤー矯正が一般的でした
また、矯正治療を行う際に、口元でブラケットが目立ってしまうため、
「歯並びは直したいけれど、口元が目立つのは避けたい」という場合は、患者様の希望に寄り添えないこともございました。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)の最大の特徴は見た目が目立ちにくいことです。
透明のマウスピースを使用して矯正治療を行うことで見た目が非常に目立ちにくいです。
人様から気づかれにくいため見た目が気になるご職業の患者様でも安心して使用できます。
また、それ以外にもマウスピース型矯正装置(インビザライン)には以下のような特徴があります。
- 自分自身で着脱が可能
- 口腔衛生状態が良好
- 矯正治療中の痛みや違和感が少ない
- 金属アレルギーでも矯正治療可能
- 通院回数が少ない
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は1日20時間以上装置をつけている必要があります。また、飲食、歯磨きの際には自分自身で矯正装置を取り外すことが可能です。
普段通りに食事を楽しめるだけでなくマウスピース型矯正装置(インビザライン)や歯をより清潔にすることで虫歯や歯周病などを防ぐことができます。
また、マウスピース型矯正装置(インビザライン)は弱い力で継続的に少しずつ歯を動かしていくため矯正治療中の痛みや違和感が少ないのが特徴です。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)はプラスチック素材でできているため金属アレルギーを持たれている患者様の場合でも安心してご使用できます。
従来のワイヤー矯正は通院回数が約1か月に1回のところをマウスピース型矯正装置(インビザライン)は1〜3か月に1回で済みます。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)で歯が動く仕組み
歯列矯正は歯根(歯茎に隠れている歯の根っこの部分)と、
骨の間にある厚さ1mm以下の歯根膜という膜および破骨細胞、骨芽細胞によるリモデリングの働きを利用して歯を動かすことで矯正治療を行っていきます。
※歯根の表面はセメント質という硬組織でできています。
矯正治療は矯正器具を装着して歯冠(歯の見えている部分)に力を弱く持続的に加えます。
その結果、歯根が引っ張られると、引っ張った側の歯根膜が伸びて反対側の歯根膜が縮みます。
※歯冠の表面は人間の身体組織の中で最も硬いエナメル質でできています。
引っ張られて伸びた側の歯根膜はその分だけ厚みが増して反対に押された側の歯根膜は厚みが減ります。
その後、押されて厚みが減った歯根膜を元の厚さに戻そうと破骨細胞(古い骨を溶かす細胞)の動きが活発になって歯が動く方向にスペースが生まれ、
反対側の伸びた歯根膜は元の厚さに縮もうとして骨芽細胞(骨を作って元通りに修復する細胞)が生じてリモデリングが起こるため少しずつ歯が動いていくのです。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)では
元の歯と歯根膜の厚み分(約0.25mm)少しだけズレができるように設計されたマウスピースを装着
して歯にわずかな圧力を持続的にかけます。
そして1〜2週間ごとに形の違う新しいマウスピースと交換することで歯が少しずつ正しい位置に移動していくのです。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は着脱可能となっていますが歯を動かすには継続的に弱い力をかけ続けなければならないため1日20時間以上マウスピースを装着する必要があります。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)が向いている人
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は装置が目立たず飲食や歯磨きの際に取り外しができるなどメリットが多いため検討する人も増えています。
ですが、向いている患者様と向いていない患者様がいらっしゃることを理解しておきましょう。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は以下のような人に向いている矯正治療です。
- 見た目を気にする
- 矯正治療中も普段通り食事や歯磨きをしたい
- 自己管理ができる
- 金属アレルギーを持っている
- 痛みに弱い
- 抜歯をせずに治療できる
- 歯の移動距離が短い
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は透明で矯正治療を行っていることがほとんどわからないため
仕事で人様と接する機会が多く見た目を気にする患者様におすすめです。
また、食事を普段通りにしたい患者様にも向いていますが食後はマウスピースを洗いできれば歯磨きを行ってから再装着しなければいけない点に注意しましょう。
さらに、マウスピース型矯正装置(インビザライン)では弱くて持続的な矯正力をかけて歯を少しずつ動かすため1日20時間以上の装着を推奨しています。
また、マウスピース型矯正装置(インビザライン)のアンフィットの原因でもある動いた歯が元の位置に戻ってしまう「後戻り」を防ぐためにも有効です。
決められた装着時間および交換時期を守らないと治療期間が長引いたり予定通り歯が動かなかったりする可能性もあるため
自己管理ができるかどうかも重要なポイントとなるでしょう。
他には金属アレルギーを持っている、痛みに弱い、できるだけ費用をかけずに矯正したい患者様にも向いています。
ですが、矯正治療を行う上で現在の歯並びと理想の歯並びに大幅なズレがある場合や抜歯が必要な場合などは治療が難しいケースもあります。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)のメリット・デメリット
以下は、マウスピース矯正のメリットとデメリットを表にまとめたものです。
メリット | デメリット |
---|---|
・装置が目立たない ・食事中に外せる通院回数が少ない ・金属アレルギーの心配がない ・楽器が吹ける ・スポーツが可能 | ・長時間(20時間以上)装着する必要がある ・患者様の装着時間に治療結果が左右される ・難しい症例が苦手 ・最大のデメリットとして経験の少ない医師でも治療が提供できてしまうため計画通りにいかなかったときに修正できない場合がある |
ここからはそれぞれについてさらに詳しく解説していきます。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)のメリット
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は矯正装置が目立たず自分で着脱できるなどメリットの多い矯正治療です。
また、治療前に「iTERO」という専用のソフトウェアで3Dシミュレーションを作成し、術後の状態をイメージすることで治療の進行を管理できるほか、
通院回数が少なく、金属アレルギーの心配がないこともマウスピース矯正のメリットだといえます。
学生の場合は「歯列矯正をすると部活動に影響するのでは? 」
と不安になってしまうかもしれませんがマウスピース型矯正装置(インビザライン)であれば楽器の演奏や運動に影響することはありません。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)のデメリット
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は非常にメリットの多い矯正治療ですがデメリットも存在することを理解しておく必要があります。
まず、マウスピース型矯正装置(インビザライン)は1日20時間以上の装着が必要です。
装着時間が短いなど患者様の協力度によっては思うように歯が動かない可能性が大いにあります。
また、マウスピース型矯正装置(インビザライン)は難しい症例にあまり向いていない点にも注意が必要です。
矯正中の抜歯が必要なケースや歯を動かす量が大きいケース、口ゴボと呼ばれる口元の突出が強いケースおよび骨に異常がある顎変形症などは
マウスピース矯正が受けられない可能性があることも知っておきましょう。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)は歯科医師の経験と技術力が非常に重要になります。
矯正治療は経験の多さにかかわらず歯科医師なら誰でも行えますが予定外のトラブルには対応しきれない可能性もあります。
必ず経験豊富で技術力の高い矯正歯科専門の歯科医師の矯正治療を受けるように心がけましょう。
ワイヤー矯正との併用(ハイブリッド型)も可能
マウスピース型矯正装置(インビザライン)はワイヤー矯正との併用も可能です。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)とワイヤー矯正にはそれぞれ得意とする症例と不得意な症例があります。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)での治療が難しい場合は両方を併用する(ハイブリッド型)ことで難しい症例でも治療できる可能性が高まります。
例えば、歯が歯茎から出ている範囲が狭かったり(歯冠が短い)、歯の高さが足りなかったり(咬耗、歯肉炎など)、歯のガタガタやねじれが強かったり(叢生)
などマウスピース型矯正装置(インビザライン)が向かない症例の場合はワイヤー矯正と併用することで不得意とする動きを補います。
このように、マウスピース型矯正装置(インビザライン)はメリットも多いです。
その反面、適さない症例もあるため最後の仕上げや一時的にワイヤー矯正を取り入れることで理想の歯並びに近づけられるでしょう。
治療の流れ
まずは患者様の歯並びや咬み合わせのお悩みをしっかりヒアリングさせていただきます。その後、口腔内写真、顔面写真およびレントゲン画像を撮影します。
それらを元に治療法や費用、治療期間など患者様の疑問にお応えいたします。
より正確な治療計画を立案するために、パノラマ、セファロのレントゲン写真に加え、
CTの撮影、最新型の3D口腔内光学スキャナーiTEROを用いた三次元的な口腔内診査などの精密検査を行い口腔内の詳細な情報を集めていきます。
そのうえで口腔内の状態を詳しく分析して治療方針を立案いたします。
精密検査の結果およびこれから行っていく矯正治療のご説明をさせていただきます。
さらに、3Dシミュレーションにより歯の動きや最終的な咬み合わせなどについてもわかりやすくご説明いたします。また、患者様のご希望があれば可能な限り最優先させていただきますので是非ご相談ください。
マウスピース型矯正装置の場合は、口腔内3Dスキャナーで撮影した患者様個人個人の正確な情報をもとにマウスピースを制作します。
いずれの場合も患者様ご自身でのケア方法や治療期間中に注意すべき点などについてしっかり説明させていただきます。
1〜3か月ごとに矯正治療の進み具合を確認して歯科衛生士によるブラッシング指導および口腔内のクリーニングを行います。
矯正装置を外します。
治療計画および患者様が目標とする歯並び、咬合を確立したら後戻りしないように歯の位置を保定する期間に入ります。
保定期間は矯正治療期間のような違和感などはほとんどありません。
歯形を取り矯正治療後の歯列に合わせて保定装置(リテーナー)を制作します。
矯正治療にかかった期間と同期間程経過を見ていき、歯並びが安定したら保定期間を終え全体的な治療が終了です。
料金
成人矯正(II期治療)
部分矯正 片顎 | ¥450,000 |
---|---|
部分矯正 両顎 | ¥650,000 |
全体矯正 | ¥1,050,000 |
矯正中の処置料 | 無料 |
部分矯正
マウスピース 部分矯正 片顎 | ¥90,000 |
---|---|
マウスピース 部分矯正 両顎 | ¥110,000 |
小児矯正(I期治療)
I期治療 インビザラインファースト | ¥450,000(¥650,000) |
---|---|
矯正中の処置料 (ファーストの場合) | ¥6,000(無料) |
※小児矯正(I期治療)から成人矯正(II期治療)へ移行する場合は各々の差額料金にて治療を受けることができます。
※インビザラインファーストに関する料金体制はトータルフィーを用いるため調節料はかかりません。
ご来院の前にご予約をお願いいたします