表参道駅から徒歩45秒、表参道の矯正歯科専門医院・青山表参道矯正歯科クリニック

八重歯・乱杭歯 (叢生)– 青山表参道矯正歯科クリニック –

八重歯・乱杭歯(叢生)とは歯並びがデコボコしている状態です。見た目の問題だけではなく、虫歯、歯周病およびドライマウスなどになってしまうリスクがあるため、矯正治療によって歯並びを整える患者様が増えています。歯並びを整えたいと考えている患者様はぜひお気軽に相談ください。

矯正歯科において八重歯・乱杭歯(叢生)は、歯並びがデコボコしている状態を表しています。

叢生が重度の場合は歯と歯が重なり合っている(双生歯)こともあります。

その結果、歯ブラシが行き届かず虫歯や歯周病を発症するリスクが非常に高くなります。

また、子どもの矯正治療(Ⅰ期治療)および成人矯正治療(Ⅱ期治療)を行わなかった場合、咬合で非常に重要になってくる犬歯誘導を獲得するのが難しいと考えられます。

その結果、犬歯誘導がとれないことで奥歯に負担がかかり、奥歯の寿命が短くなってしまう可能性もあります。

八重歯・乱杭歯(叢生)とは

代表的なケースとして八重歯が挙げられます。

以前の日本において八重歯は可愛い印象を持たれることもありました。

ですが、昨今では米国のハリウッドスターおよび韓流スターブームの影響もあって、日本でも芸能人を主体に矯正治療を行っている患者様が非常に増えています。

その結果、日本においても歯並びの改善によって〝笑顔〟が非常に美しくなっている患者様が大変多くなっています。

特に欧米社会では歯並びが悪いと育ちの悪さを疑われてしまうこともあります。

なので、幼少期から矯正治療を行って大人になる前に歯並びを治しておくという習慣が根づいています。歯並びの良し悪しが家庭環境を判断する基準にもなり、それだけに歯並びに対する意識が非常に高まっているのです。

原因

乱杭歯や叢生の原因は、顎が小さく歯が大きいことです。

口腔内に歯が並ぶ場所を確保することができません。

それが原因で、歯は口腔内で本来あるべき正しい場所に配列することができずに不正咬合が生じてしまい、ガタガタ(叢生)と並んでしまいます。

それ以外にも、乳歯の抜ける順番の相違(早期脱落)によって永久歯が移動してしまい、本来生えてくるべき場所からズレてしまうケースがあります。

八重歯・乱杭歯(叢生)を放置するリスク

八重歯・乱杭歯(叢生)を放置すると以下のようなリスクがあります。

  • 歯ブラシよる口腔清掃がしにくく虫歯や歯周病などのリスクが高まる
  • 口が閉じにくくドライマウスになる
  • 見た目を気にして思いっきり笑えない

八重歯・乱杭歯(叢生)があると隣の歯との重なった部分に磨き残しが生じて歯垢が溜まりやすくなります。

その結果、虫歯や歯周病などが生じて、口腔内の健康を損なうことになりかねません。

それに加えて、口が閉じにくく(開口)口腔内が乾きやすくなるため、ドライマウスになり虫歯になりやすくなることも懸念されます。

また、審美的な観点以外からも八重歯で唇を傷つけてしまうことも考えられます。

治療方法

八重歯・乱杭歯(叢生)の矯正治療は決して八重歯となっている犬歯を抜くのではなく(※例外は除く)、上・下顎左右にある小臼歯を計4本抜歯していく方法が一般的です。

※歯茎が酷く痩せている(重度歯肉退縮)および歯の周りに骨がない(ボーンハウジング)などです。

患者様によってオーダーメイドの矯正治療は絶対に異なります。また、矯正治療では抜歯を行うケースもあります。

まずは、無料カウンセリングで一度お気軽に治療方法を相談ください。

記事が見つかりませんでした。